質屋の疑問点を解決します!
質屋は商品購入も可能!新品と中古品どちらがお得?
質屋と言えば質入れや買取のイメージが強いかもしれませんが、商品購入も可能です。
買取した物や質流れになった物などを販売している質屋は多いです。
質屋の鑑定能力は確かなので、ここで売られている中古品は本物である可能性が高く、安心して買うことができます。
ブランド品は新品の方が確実に見仕様なので誰かが使ったものは嫌だという方は新品の方が良いです。
しかし、中古品であっても未使用や状態の良いものもあり、あまり新品を購入するのと差がないケースもあります。
そうした掘り出し物を見つけられますし、明らかに新品を買うよりは安いので、中古が気にならない方でリーズナブルに買いたい方は、中古の方がお得です。
結局は個人の好みの問題になりますが、本来であれば手に入らない価格帯の物でも手に入れられる可能性のある中古は悪くありません。
もともと品質の高いブランド品は多少使われた程度では傷むことがありませんし、中古でもしっかり保証を受けられるので安心です。
質屋の預かりとはどんなサービスなのかを知ろう
最近は、質屋を不用品買取の目的で利用している人も増えてきました。
そして、質屋では、リサイクル店などにはない預かりというサービスもあります。
聞いたことはあるものの、実際にはどのようなものなのかよく知らないという人もすくなくありません。
質屋の預かりとは、ブランド品や貴金属などを預け、その金額に応じたお金を借りられるというものです。
キャッシングのような審査はなく、すぐにお金を用意できることで注目されているサービスです。
借りたお金と質料を期日までに返済すれば、預けた商品は返却してもらうことができます。
もしも、返済ができないという場合でも、品物を担保として預けていますので、手放せば返済の必要はなくなります。
品物の価値以上の融資はありませんので、借り過ぎる心配もありませんし、返済ができなくても取り立てや督促などもありません。
借金は作りたくないが、すぐに現金を用意する必要がある場合にはとても便利なサービスです。
◎2022/1/31
情報を更新しました。
>質預かりを使うことで質屋からお金を借りることもできる
>本人確認書類を準備して質屋を利用すること
>経験豊富な目利きの鑑定士がいる質屋を選ぶべき
>質屋なら利用できる魅力的な質預かりのシステム
>質屋は法律に基づいて行政から許可を得た上で営業されている
◎2021/6/10
返済期限を守ることは大事です
の情報を更新しました。
◎2021/3/4
質屋で偽物の鑑定はできるのか
の情報を更新しました。
◎2021/1/5
質屋の利用に関係する法律
の情報を更新しました。
◎2020/11/13
サイト公開しました
に関連するツイート